アルバム

未病分野の一コマ

和漢合同(未病、生体防御、複雑系)チームが薬学ソフトボール大会に出場し3位。町田君(後列左から4番目)と10月に入学したばかりの金君(後列左から5番目)が活躍。
(2022.10.15)

一時移転先の居室(イノベセンター)、町田君と山崎さん。二人は配属されてから3回目の引っ越し。ご迷惑かけました。ありがとう。小泉
(2022.10)

深津日向子さん(創薬科学科3年生、写真左)が未病創薬ユニットに、仲良しの平石亜希さんは腸管疾患ユニットに配属です。
(2021.12)

赤木大魔神のおかげで、和漢合同(未病、和漢教育)チーム、魚津  fishing clubでバドミントン大会に出場しベスト8に入賞。
(2021.12.11)

薬学科6年生の卒業論文発表が終了。お疲れ様でした。
(2021.11.5)

未病分野の4名が、優勝に貢献しました。ソフトボール猛者の鈴木、4試合完投の小泉(50代)、強打の町田、ナイススイングの田原。by 全身筋肉痛の小泉
(2021.10.23)

和漢合同(未病、生体防御、複雑系)チーム、RED-Xで薬学ソフトボール大会に出場し優勝。
 (2021.10.23)

ショウジョウバエを選別する様子。(2021.10.18)

ショウジョウバエを選別する町田くん、頑張ってます。(2021.10.18)

大量のショウジョウバエたち(2021.10.18)

赤木先生が使っているショウジョウバエの研究室(五福・理学部の未病研究センター)がいい感じにセットアップ出来てきました。(2021.10.18)

NSを作るための中空糸膜ろ過装置です。こういうちょっとレアな装置を使うのはワクワクしてしまいますね。by 竹内(2021.8.27)

7月より竹谷先生が着任され、今後は工学部の学生さんとも一緒にセミナーをすることになりました。にぎやかになりましたね。(2021.7.2)

5月より赤木先生が着任されました!よろしくお願いします!
セミナーも開始です!(2021.5.7)

新しい先生を迎えるにあたって、6年生も腸管疾患ユニットのスタッフルームにお引越しすることになりました。よろしくお願いします!(2021.4.19)

島田さんがお持ちなのは、小泉先生が卒業祝いに送られたボールペンです。使うたびに研究室での日々が思い出されますね。ご活躍をお祈りしています!(2021.3.18)

歓送迎会です。厳しい情勢の中ですが、四年生が準備を頑張ってくれました!いつかまたみんなで集まりたいですね。(2021.3.18)

2020年度卒業式です。当ユニット初の卒業生として、島田さん(薬6年)と町田さん(創薬4年)が旅立たれました!ご卒業おめでとうございます!(2021.3.23)